ねね八日記/Vol.3「ねね八のりんご農園」
こんにちは♪
ねね八農園です🍅🍏
いつもお世話になっております。
最近ミニトマトを1kg買って行ってくれる方が多いんです🍅 嬉しい🍅
10月いっぱいは神子田朝市にミニトマト持って行けるので、ねね八農園のブースに立ち寄っていただけると嬉しいです🤗
今回は農園の場所についてご紹介します!
ねね八農園にはミニトマトの農園とりんごの農園があります。
盛岡の隣町、紫波町の長岡という地域にあります。
田園や畑が広がっていて、たくさんの農家さんが頑張っている地域です!
葡萄やりんご、枝豆、加工品だとワイン🍷
美味しいものがたくさんある地域です。
今の時期なんかは特に感じるのですが、
昼夜の寒暖差がすごい地域です。
この寒暖差が農作物を美味しく作ってくれているんだな‥と日頃感じています。
農家になって予想以上でした。
農作物を作るのって本当に大変😭
美味しく作るために色々なことを頑張っているのですが、紫波町長岡の気候に救われてるな〜と実感する毎日🐣
だからか、神子田朝市で紫波町の話に花が咲くのはすごく嬉しいんです☺️🌸
盛岡の方に紫波町の紹介をして興味を持ってもらえるのもすごく嬉しいんです。
これからりんごの時期が始まりますよ〜
ねね八農園のりんごは
りんごに特に!適した地域の長岡で作られた
りんごたち。
味を濃く甘くするため葉っぱをとらない農法で作っています🍏
自然豊かな場所ですので、野生の鹿に毎日会えるのも魅力的です🦌
自慢のりんごたち🍎🍏
ぜひご賞味ください!
ねね八のりんご農園
よく見るとリンゴの木の下に鹿さんが